このページのリンク

他の検索サイト

<雑誌>
ジョサン ザッシ
助産雑誌 = The Japanese journal for midwives / 医学書院

データ種別 雑誌
出版者 東京 : 医学書院
出版年 2003.1-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 26cm
雑誌巻号一覧

所蔵情報を非表示

新潟青陵大学 57-66 2003-2012
2013年より電子ジャーナルに移行
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
Knowledge Forest 36 66(7-12) 2012-2012
大学 Knowledge Forest 36 66(7-12) 2012-2012 000172113 495.9/JO/66-2
特集  助産師と会陰裂傷縫合 [66(7-12)]. - 2012 特集  混合病棟でもモチベーションを保つ! [66(7-12)]. - 2012 特集  事例検討から学び,活かす [66(7-12)]. - 2012 特集  不育症を知る [66(7-12)]. - 2012 特集  「冷え」と妊娠・出産 [66(7-12)]. - 2012 特集  分娩中のもしもに備える [66(7-12)]. - 2012
Knowledge Forest 36 66(1-6) 2012-2012
大学 Knowledge Forest 36 66(1-6) 2012-2012 000172112 495.9/JO/66-1
特集  入院の短期化に伴う母乳育児支援 [66(1-6)]. - 2012 特集  分娩時の"いきみ"について考える [66(1-6)]. - 2012 特集  周産期ハイリスクケアの構築 [66(1-6)]. - 2012 特集  働くお母さんの妊娠・出産・母乳育児を支援する [66(1-6)]. - 2012 特集  出産直後のカンガルーケア : 正しい情報を得て,続けよう [66(1-6)]. - 2012 特集  東日本大震災の記録 [66(1-6)]. - 2012
Knowledge Forest 36 65(7-12) 2011-2011
大学 Knowledge Forest 36 65(7-12) 2011-2011 000166885 495.9/JO/65-2
特集  女性と乳がん : ブレスト・アウェアネスを助産実践に活かす [65(7-12)]. - 2011 特集  ICM大会2011レポート : 世界で期待が高まる助産師の役割とは [65(7-12)]. - 2011 特集  感染対策どうしていますか : 正常妊産婦・新生児の院内感染管理 [65(7-12)]. - 2011 特集  予防接種について、いま知っておきたいこと [65(7-12)] 特集  妊娠と糖尿病 : 求められる新たな視点からの支援 [65(7-12)] 特集  現場からの変革 : 専門看護師、チームとともに挑戦中! [65(7-12)] 特集  母子の健康と環境影響 : どこまでわかっているの?どう答えればいいの? [65(7-12)]
Knowledge Forest 36 65(1-6) 2011-2011
大学 Knowledge Forest 36 65(1-6) 2011-2011 000166886 495.9/JO/65-1
特集  分娩時出血への対応 : 産科危機的出血への対応ガイドラインの紹介 [65(1-6)] 特集  分娩時の胎児心拍数モニタリングをマスターしよう [65(1-6)] 特集  助産外来のための超音波検査の基本のき [65(1-6)] 特集  緊急避妊の基礎知識 : 女性の健康と性を考える [65(1-6)] 特集  硬膜外麻酔分娩について知ろう [65(1-6)] 特集  お産の痛みのケア [65(1-6)]
Knowledge Forest 36 64(7-12) 2010-2010
大学 Knowledge Forest 36 64(7-12) 2010-2010 000161714 495.9/JO/64-2
特集  産科におけるアメニティ [64(7-12)] 特集  周産期救急の人材を育成する [64(7-12)] 特集  女性の健康と暴力 [64(7-12)] 特集  母性・父性をはぐくむ : 助産師に求められる役割 [64(7-12)] 特集  母乳育児を成功に導くために : 赤ちゃんにやさしい病院運動BFHI2009 [64(7-12)] 特集  大学院で助産を学ぼう [64(7-12)]
Knowledge Forest 36 64(1-6) 2010-2010
大学 Knowledge Forest 36 64(1-6) 2010-2010 000161713 495.9/JO/64-1
特集  先輩が語る私が歩んできた道 [64(1-6)] 特集  行動変容をうながす!食事指導のアプローチ [64(1-6)] 特集  NICUで働くということ [64(1-6)] 特集  産後早期退院と地域における母子の支援 [64(1-6)] 特集  多問題家族の妊娠・出産・子育てに寄り添う [64(1-6)] 特集  離島・へき地へのお産を支援する [64(1-6)]
Knowledge Forest 36 63(7-12) 2009-2009
大学 Knowledge Forest 36 63(7-12) 2009-2009 000155504 495.9/JO/63-2
特集  ケースレポートで学ぶ乳腺炎への対応 [63(7-12)] 特集  女性の排泄ケア [63(7-12)] 特集  助産師を続ける・もう一度はじめる [63(7-12)] 特集  産む力を育てる周産期のアロマテラピー [63(7-12)] 特集  産科の医療安全と助産師 [63(7-12)] 特集  早期退院時代の黄疸管理 [63(7-12)]
Knowledge Forest 36 63(1-6) 2009-2009
大学 Knowledge Forest 36 63(1-6) 2009-2009 000155503 495.9/JO/63-1
特集  いいお産・再考 [63(1-6)] 特集  周産期からの子どもの虐待予防 [63(1-6)] 特集  災害時の母子支援を考える [63(1-6)] 特集  わかる!フリースタイル分娩の介助技術 [63(1-6)] 特集  救急搬送 : 助産師のスキルと施設間連携のポイントとは [63(1-6)] 特集  妊産婦の身体づくり [63(1-6)]
Knowledge Forest 36 62(7-12) 2008-2008
大学 Knowledge Forest 36 62(7-12) 2008-2008 000146986 495.9/JO/62-2
特集  助産実習が好きになる [62(7-12)] 特集  助産師が伝える性教育 [62(7-12)] 特集  産後の頼られる助産師になろう [62(7-12)] 特集  誕生の環境/ICMグラスゴー大会レポート [62(7-12)] 特集  このCTGをどう読むか [62(7-12)] 特集  あらためて出生前診断を勉強してみませんか [62(7-12)]
Knowledge Forest 36 62(1-6) 2008-2008
大学 Knowledge Forest 36 62(1-6) 2008-2008 000146985 495.9/JO/62-1
特集  医師・勤務助産師・開業助産師の理想的な「連携」を求めて [62(1-6)] 特集  妊婦が主体的に産むということ 助産外来のかかわり [62(1-6)] 特集  実践!助産外来 [62(1-6)] 特集  当代謝異常のサインをどうキャッチするか [62(1-6)] 特集  私のキャリアデザイン語ることでみえてくるもの [62(1-6)] 特集  母乳育児支援のニュー・トレンド [62(1-6)]
Knowledge Forest 36 61(7-12) 2007-2007
大学 Knowledge Forest 36 61(7-12) 2007-2007 000142023 495.9/JO/61-2
特集  周産期のアロマセラピー基本のき [61(7-12)] 特集  「満足なお産」を導く 分娩進行のアセスメント [61(7-12)] 特集  助産倫理とは何か [61(7-12)] 特集  妊産婦への食育指導のススメ [61(7-12)] 特集  周産期の「うつ」への対応法 [61(7-12)] 特集  助産師外来開設のストラテラジー [61(7-12)]
Knowledge Forest 36 61(1-6) 2007-2007
大学 Knowledge Forest 36 61(1-6) 2007-2007 000142022 495.9/JO/61-1
特集  産科閉鎖の危機に際してすべきこと 助産師の力でお産を守ろう [61(1-6)] 特集  新生児の蘇生 アメリカNRP2006ガイドラインの紹介 [61(1-6)] 特集  お腹の「張り」に強くなる [61(1-6)] 特集  参加型マタニティクラスのつくり方 [61(1-6)] 特集  ケースレポートで学ぶ母乳育児支援 [61(1-6)] 特集  「根拠にもとづく助産ケア」の進め方 [61(1-6)]
Knowledge Forest 36 60(7-12) 2006-2006
大学 Knowledge Forest 36 60(7-12) 2006-2006 000134560 495.9/JO/60-2
特集  海外を通して見る、日本産科の医療安全 [60(7-12)] 特集  診療所に助産師を [60(7-12)] 特集  開業助産院からの報告 わたしが実践する、助産ケア [60(7-12)] 特集  助産師とメンタルヘルス [60(7-12)] 特集  周産期に子どもを亡くした家族に寄り添う [60(7-12)] 特集  助産を学ぶということ [60(7-12)]
Knowledge Forest 36 60(1-6) 2006-2006
大学 Knowledge Forest 36 60(1-6) 2006-2006 000134559 495.9/JO/60-1
特集  病院でできる、産婦にやさしい分娩体位 [60(1-6)] 特集  チームで育つ助産のチカラ [60(1-6)] 特集  障害のある子どもの母親を支える [60(1-6)] 特集  満足で安全なお産「院内助産院」をめざそう [60(1-6)] 特集  助産ケアで大活躍の自然療法 [60(1-6)] 特集  母乳育児支援の基本のき [60(1-6)]
Knowledge Forest 36 59(7-12) 2005-2005
大学 Knowledge Forest 36 59(7-12) 2005-2005 000126412 495.9/JO/59-2
特集  助産帝王切開事前・事後にできること [59(7-12)] 特集  現場の疑問に答えます!アロマ実践のための「あれ」「これ」 [59(7-12)] 特集  胎児の心地よい環境に必要なこと妊娠と高血圧のメカニズムを知ろう [59(7-12)] 特集  当事者に学ぶ不妊治療を受ける人々の声 [59(7-12)] 特集  食事指導に加えたいスローフードの視点 [59(7-12)] 特集  第27回ICMブリスベン大会レポート [59(7-12)]
Knowledge Forest 36 59(1-6) 2005-2005
大学 Knowledge Forest 36 59(1-6) 2005-2005 000126411 495.9/JO/59-1
特集  集まれ!元気印助産師 [59(1-6)] 特集  「わかること」「わからないこと」の間にある遺伝の話 [59(1-6)] 特集  母乳外来からみる「お金とケア」の関係 [59(1-6)] 特集  正常出産カンファレンス [59(1-6)] 特集  産後のかかわり、もっと気にしませんか? [59(1-6)] 特集  「陣痛」と「麻酔」 [59(1-6)]
Knowledge Forest 36 58(7-12) 2004-2004
大学 Knowledge Forest 36 58(7-12) 2004-2004 000117935 495.9/JO/58-2
特集  育児グループへの支援と助産師のかかわり [58(7-12)] 特集  混合化する産科病棟 地域格差と時代の要請を超える「鍵」の在り処 [58(7-12)] 特集  理想の分娩第1期のケア [58(7-12)] 特集  やっぱり開業助産師になろう! 開業への一歩を踏み出す前に [58(7-12)] 特集  妊娠と放射線 [58(7-12)] 特集  ターニングポイント「転換点」を迎える助産師に送る7のメッセージ [58(7-12)]
Knowledge Forest 36 58(1-6) 2004-2004
大学 Knowledge Forest 36 58(1-6) 2004-2004 000117934 495.9/JO/58-1
特集  なぜ、参加型なのか 助産に必要なファシリテーターの役割 [58(1-6)] 特集  知っておきたい「アレルギー」の話 [58(1-6)] 特集  「技術教育」のあり方を考える [58(1-6)] 特集  助産師による性教育を実現するために [58(1-6)] 特集  母乳育児成功のための10カ条 [58(1-6)] 特集  命わめぐる「話し合い」のガイドライン [58(1-6)]
Knowledge Forest 36 57(7-12) 2003-2003
大学 Knowledge Forest 36 57(7-12) 2003-2003 000108354 495.9/JO/57-2
特集  骨盤位外回転術 [57(7-12)] 特集  「成育医療」がめざす周産期のケア [57(7-12)] 特集  妊娠期の新・臨床栄養 成人病は胎児期につくられるか [57(7-12)] 特集  「ナラティヴ」を読む [57(7-12)] 特集  分娩監視装置をどう使っていますか? [57(7-12)] 特集  地域と施設を結ぶコラボレーションシステム [57(7-12)]
Knowledge Forest 36 57(1-6) 2003-2003
大学 Knowledge Forest 36 57(1-6) 2003-2003 000108353 495.9/JO/57-1
特集  日本の助産師づくり 最高の助産ケア提供のための教育を [57(1-6)] 特集  精神疾患をもつ女性の周産期ケア [57(1-6)] 特集  中絶のケア [57(1-6)] 特集  周産期のナラティヴ 助産師の語りの世界から [57(1-6)] 特集  インターネットが助産を変える [57(1-6)] 特集  「対話」がひらくリスクを超えた関係 [57(1-6)]

書誌詳細を表示

変遷注記 継続前誌:助産婦雑誌 = The Japanese journal for midwife / 醫學書院 [編]
著者標目 医学書院 <イガク ショイン>
書誌ID 2000002062
ISSN 13478168
NCID AA11800285
電子体 助産雑誌